競書雑誌「書響」を用いて、硬筆と毛筆の指導を致します。鉛筆や筆の持ち方等をはじめ、字形の取り方等、優しく指導します。
講師名 | 鶴 亀山 福岡県美術協会正会員・西日本書道協会理事 |
---|---|
受講料 | 子ども習字:3,410円(税込) お母さんと一緒:5,610円(税込) |
受講日 | 【曜日】第1、第3木曜日 【時間】16:00~20:00(内2時間) |
備考欄 |
美しい文字を書く事の大切さを楽しく学べます。「正しく美しい文字」を基本理念に、楽しくお稽古できますよう、優しく指導してまいります。
講師名 | 中野 清泉 北九州市書道連盟理事 日本習字教育財団教授 |
---|---|
受講料 | (小・中学生)4,180円(税込) |
受講日 | 【曜日】金曜日 【時間】15:00~20:30 |
備考欄 |
バレエをベースに体を動かすことで、表情豊かでしなやかな体を作ります。自然と姿勢がよくなることが大きな特徴です。
講師名 | アンナ ポーランド国立バレエスクール卒業 ポーランド国立舞踊団元団員 |
---|---|
受講料 | 週1回コース:4,950円(税込) / 週2回コース:9,900円(税込) |
受講日 | (週1回コース) 【曜日】木曜日 【時間】17:10~18:10 【曜日】土曜日 【時間】11:15~12:15 (週2回コース) 【曜日】火曜日 【時間】17:10~18:10 / 【曜日】木曜日 【時間】17:10~18:10 【曜日】火曜日 【時間】17:10~18:10 / 【曜日】土曜日 【時間】11:15~12:15 |
備考欄 |
バレエをベースに体を動かすことで、表情豊かでしなやかな体を作ります。自然と姿勢がよくなることが大きな特徴です。
講師名 | アンナ ポーランド国立バレエスクール卒業 ポーランド国立舞踊団元団員 |
---|---|
受講料 | 週1回コース(60分):5,170円(税込) 週2回コース(60分):10,450円(税込) 週1回コース(90分):5,830円(税込) 週2回コース(90分):11,550円(税込) |
受講日 | (週1回コース) 【曜日】木曜日 【時間】17:10~18:40 【曜日】土曜日 【時間】11:15~12:45 (週2回コース) 【曜日】火曜日 【時間】17:10~18:40 / 【曜日】木曜日 【時間】17:10~18:40 【曜日】火曜日 【時間】17:10~18:40 / 【曜日】土曜日 【時間】11:15~12:45 |
備考欄 |
ストレッチやバレエの要素を取り込んだ体操教室です。
楽しく遊びながらやわらかな身体を作ります。
講師名 | アンナ ポーランド国立バレエスクール卒業 ポーランド国立舞踊団元団員 |
---|---|
受講料 | 週1回コース(60分):4,620円(税込) 週2回コース(60分):9,240円(税込) |
受講日 | (週1回コース) 【曜日】木曜日 【時間】17:10~18:10 【曜日】土曜日 【時間】12:55~13:55 (週2回コース) 【曜日】火曜日 【時間】17:10~18:10 / 【曜日】木曜日 【時間】17:10~18:10 【曜日】火曜日 【時間】17:10~18:10 / 【曜日】土曜日 【時間】12:55~13:55 |
備考欄 |
楽しく身体を動かします。バレエを好きになってもらうのが、このクラスの目的です。
講師名 | 三島 恵美子 Emiko Body Balance主宰 |
---|---|
受講料 | ジュニアクラス 60分コース 5,940円(税込) 90分コース 7,040円(税込) |
受講日 | 【曜日】第1、第2、第3金曜日 【時間】 ジュニアクラス |
備考欄 |
2024年パリオリンピックにの新競技に追加されたブレイキン(ブレイクダンス)を一緒にしませんか?
初心者も経験者も大歓迎。ブレイクダンス歴10年以上の僕が丁寧にレクチャーします。
リズム感、体感、筋力、コミュニケーション力がアップ!さぁ一緒にせっさたくみ!!
講師名 | TakumiRock Kitakyushu DANCE協会/HAZIME |
---|---|
受講料 | 小学生まで 5,170円(税込) 中学生以上 5,500円(税込) |
受講日 | 【曜日】第1・2・3火曜日 【時間】19:45~21:00 |
備考欄 | 音楽著作権料 55円/月(税込) |
ダンス初心者から上級者まで大歓迎です!
みんなで楽しく、元気いっぱい踊っています!
ダンスゲームやレクリエーション・イベント出演と楽しいこと盛りだくさんでお待ちしております♪
みんなでLet’s DANCE‼
講師名 | noah コンテスト多数出場 |
---|---|
受講料 | (3才~年長) 5,170円(税込) (小学生) 5,280円(税込) (中学生以上) 5,830円(税込) |
受講日 | 【曜日】第1、第2、第3水曜日 【時間】 (3才~年長) 17:30~18:20(休講中) (小学生から) 18:30~19:40 (中学生~上級者向け) 19:45~21:00 |
備考欄 | 音楽著作権料 55円/月(税込) |
こどのもためのボイスレッスン
声変わり前のお子様の声を大切にした発声練習をし、童謡やディズニー、ミュージカルの歌を歌いながら楽しくレッスンをします。
音程を取るのが苦手なお子様も、きちんとした音で歌えるように指導します。
講師名 | 川越 麻衣 音楽教室主宰 |
---|---|
受講料 | 8,140円(税込) |
受講日 | 【曜日】木曜日(第1・3・4) 【時間】15:00~17:00 (30分個人レッスン) |
備考欄 | 維持費550円/月(税込) 音楽使用料55円/月(税込) |
初心者から経験者まで、クラシック・ポピュラーピアノをレベルに合わせて丁寧に個人指導します。ピアノで人生をもうワンランク豊かにしませんか。大人の方も大歓迎です。
講師名 | 出口 幸子 上野学園大学ピアノ専攻卒業 都内ヤマハ音楽教室でピアノ科、エレクトーン科講師、都内ホテルウェディングプレイヤー、ラウンジのピアノ演奏など経験 |
---|---|
受講料 | <月3回>6,600円(税込) <月2回>5,500円(税込) |
受講日 | 【曜日】月曜日(第1~4のうち) 【時間】10:30~18:00(相談) |
備考欄 |
音楽への理解を深め演奏力を高めるための基礎講座。楽譜の読み方やリズムの取り方から始めます。
講師名 | 仁科 光子 桐朋学園大学ピアノ専攻卒 |
---|---|
受講料 | 6,600円(税込)/30分(個人) |
受講日 | 第1、第3土曜日 11:00~17:00 第2、第4土曜日 11:00~17:00 第2、第4火曜日 13:00~18:30(月2回) |
備考欄 |
リズムや模唱を通じ、楽しみながら自然と音感を身に付けます。1年間でト音記号のドレミファソ、ヘ音記号のドシラソファまで。楽器を始める前の準備段階として最適です。
講師名 | 仁科 光子 桐朋学園大学ピアノ専攻卒 |
---|---|
受講料 | 6,600円(税込)(30分/個人) 【教材費】8,601円(税込)/10ヶ月 |
受講日 | 【曜日/時間】 第1、第3土曜日 11:00~17:00 第2、第4土曜日 11:00~17:00 第2、第4火曜日 13:00~18:30 |
備考欄 |
だれもがピカソ、だれでもピカソ 子供たちの成長に、調和と豊かさ、幸福な時間を作ってくれるクレパス画
講師名 | みね こうしろう クレパス画家 |
---|---|
受講料 | 7,040円(税込) |
受講日 | 【曜日】第1、第3土曜日 【時間】14:00~16:00 |
備考欄 |
もっと上手になりたい子供たちに基礎となる観察力を高め、絵具のテクニックで自分の感じた色を表現できるように指導します。
親子でチャレンジしてみませんか?
講師名 | 小寺 江理 京都市立芸術大学大学院修士課程修了 |
---|---|
受講料 | 3,520円(税込)/月1回 |
受講日 | 【曜日】第3日曜日 【時間】10:30~12:30 |
備考欄 |
もっと上手になりたい子供たちに基礎となる観察力を高め、絵具のテクニックで自分の感じた色を表現できるように指します。
講師名 | 小寺 江理 京都市立芸術大学大学院修士課程修了 |
---|---|
受講料 | 2,310円(税込)/月1回 |
受講日 | 第3日曜日 【時間】10:30~12:30 |
備考欄 |
礼儀正しく心身ともに健康に育てよう。
健康法として、護身術として、年齢・性別に関係なく、どなたでも参加していただけます。
講師名 | 道場長 菅沼 守人 |
---|---|
受講料 | (4歳~低学年):5,170円(税込) (高学年) :5,830円(税込) |
受講日 | (4才~低学年) 【曜日】日曜日【時間】10:00~10:55 (高学年) 【曜日】日曜日【時間】11:00~12:00 |
備考欄 |
ロボットクリエーター高橋智隆先生がアドバイザーの
今、話題の講座です。
月に1体、動くロボットをつくります。
まずはロボットづくりを体験してください。
講師名 | 専任講師 ヒューマンアカデミー |
---|---|
受講料 | (ロボット教室):9,900円(税込) ※1ヶ月払い (ロボット教室アドバンス)偶数月:10,340円(税込) ※1ヶ月払い (ロボット教室アドバンス)奇数月:10,340円(税込) ※1ヶ月払い |
受講日 | 【曜日・時間】 土曜日 13:00~14:30・15:00~16:30 月曜日 18:00~19:30 |
備考欄 | ※維持費なし、教材費550円/660円(税込)あり 毎週月曜日・土曜日 17:00~体験会を開催しております。 詳細はお問い合わせください。 |